モンティのプロフィール【自己紹介とサイトコンセプトと私の価値観】

syokai プロフィール

こんにちは。モンティです。
自己紹介します。

👉簡単に経歴を記します。

大学卒業後、航空自衛隊へ入隊しました。

職種は「航空管制」でした。

「航空管制」の仕事はやりがいのある仕事でした。

なぜなら、航空機を自分の声だけで動かせるので、乗り物が好きな人にはもってこいの仕事だったからです。

一方で、自衛隊のパソコン業務(エクセルとか)はほとんどが手入力でした。

そこで、VBAによる簡単なマクロを作って業務の自動化を試みました。

めっちゃ感謝されました。

1時間かかっていた業務が「1分」で完了できたからです。

しかし、航空自衛隊を6年で退職しました。理由はエンジニアとして活躍したかったからです。

航空自衛隊を退職後、教室型プログラミングスクールに通いました。

そして、スクールの就職支援サポートを活用して、システムエンジニアとして再就職しました。

2021年より、副業サイトでプログラミングによる副業を開始しました。

2024年、再就職して9年経ちました。

本業と副業を合わせて、年収1000万円を達成しました。

現在、妻と小学生の娘が2人います。

上記のとおりです。
公務員の経験と民間企業の経験を持っています。
よって、それぞれの良い面や悪い面を少しずつでも紹介できたらとも考えてます。
さて、あなたが以下のことについて調べたい場合、このサイトには価値があります。
・プログラミングスクールについて
・パソコンやプログラミングについて
・生活スタイルについて(ウォーターサーバー)
なぜなら、私が次のような経験をしているからです。
・大学から情報工学を学び始めた
・ゲーミングパソコンを組み立てた経験あり
・航空自衛隊ではVBAの実務経験あり
・民間企業ではPythonの実務経験あり
・プログラミングスクールに通学経験がある
・結婚生活12年以上
・自宅でウォーターサーバーを運用している
上記のような根拠がありますので、各記事の信頼性は高いです。
安心してください。
自己満足の説明なんか読みたくないよ、という人は下の目次まで飛んでください。

・大学から情報工学を学び始めた
大学は私立の工業系大学を卒業しました。
偏差値でいうと50.0です。
私は大学に入るまでパソコンを持っていませんでした。
だからなのか、情報工学(パソコンやプログラミング系)に強い興味がありました。
大学入学当時の私の夢は「かっこいいハッカー」でした。

・ゲーミングパソコンを組み立てた経験あり
大学時代、ゲームセンター廃人でした。
ガンダムゲームの戦場の絆にはまってしまったからです。
戦場の絆とは、下の図のようなポッドに引きこもって、パイロットになれる優越感のあるゲームです。
1か月で3万円は浪費してしまいましたね、、、
profile
しかし、ゲームセンター廃人を脱することができました。
自宅でオンラインゲームにはまってしまったからです。
ゲームに有利な環境になりたくて、バイト代を稼いで合計20万円ぐらいするパソコンを組み立てたことがあります。
熱意が異常でしたね、、、

・航空自衛隊ではVBAの実務経験あり
大学を卒業して、かっこよくなりたかったので自衛隊に入りました。
3か月間教育隊で訓練を受けた後、「航空管制」という職種につきました。
話が長くなりますので、「航空管制」についてはおいおい話したいと思います。
さて、航空自衛隊は、職種のことだけやっていればよいものではありません。
デスクワーク、体力づくり、やることは山ほどありました。
しかしながら、冒頭にも記しましたが、航空自衛隊、業務効率が低すぎました。
入力アシストツールがないので、データベースとか全て手打ちになっていました。
作業量と作業時間が増えるので、おのずとまちがいが出てきます。
そのまちがいに気づくまで時間がかかり、気づいたときにはそのデータをすでにいろいろな場所で使っている始末です。
後処理に追われ、時間がない中でも体力をつけておかなければならない。
だめだ、こりゃ。
なら、作業負担を減らせばいいのではないか、と単純に私は考えました。
航空自衛隊もマイクロソフトのエクセルを使っているのでエクセルに組み入れられるVBAを使用して、マクロ機能を作りまくりました。
もちろん、分厚い参考書のコピペです。
※VBA(Visual Basic for Applications)とはマイクロソフトOffice製品の機能を拡張して、仕事の効率化や自動化を行えるプログラミング言語(プログラムを書くための言葉)です。
そして、マクロ機能を活用したおかげで、今まで1時間かかっていた業務量が1分になりました。
それほど無駄な時間を過ごしていたのですね、、、
自衛隊生活終盤ではVBAに慣れてきました。
最後に、同僚の業務のアシストツールとかボタン一発で行うファイル処理とか作ったりして、私は自衛隊での役目を終えました。

・民間企業ではPythonの実務経験あり

現在勤めている会社に影響するので、割愛します。

・プログラミングスクールに通学経験がある

航空自衛隊を退職した後、大手の教室型プログラミングスクールに通いました。
航空自衛隊の任期満了金(200万円)がありましたので、再就職までスキルをつけることにしたのです。
すでにVBAを経験しているので、これから需要が高くなると予想されるPython講座にしました。
そして、スクールの就職支援サポートを受けながら、システムエンジニアとして再就職しました。

・結婚生活12年以上

需要は一切ないと思うので割愛しますが、私と妻はよく議論します。
あーでもこーでもない、という議論の末に、お互いが納得した形で物事が動いていきます。
メリットは後々後悔することがほとんどないこと、デメリットは物事が決まるのに本当に時間がかかることです。
家族の形それぞれですが、私はもう型にはまっていますね、、、

・自宅でウォーターサーバーを運用している

2024年1月から、Loccaというウォーターサーバーを使っています。
もともと妻からの要望が強かったため、導入を決定しました。
結果として、家族全員、大満足です。
記事に体験談をまとめましたので、結局ウォーターサーバーってどうなの?という悩みのある方は、ぜひ読んでほしいです。
もう一度、言います。
家族全員、大満足です。

当サイトのコンセプト

syokai

このブログはAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

プログラミングスクールの紹介

「価値」があるプログラミングスクールを紹介していきます。

なぜなら、現在日本にはプログラミングスクールが良い意味でも悪い意味でも乱立しているからです。

私は、再就職する前に教室型プログラミングスクールに通いました。

エンジニアとして再就職する前にスキルが必要であると感じたからです。

実際、私は予備知識があったので勉強はスムーズでした。

しかし、周りを見るとプログラミング初心者がたくさんいました。

大学生もいました。

大学の講義もあるだろうに大変だなぁと思っていました。

結局、その大学生はプログラミングスクールを辞めていきました。

カリキュラムが合わなかったのかどうかわかりません。

私は、無理をしていたんだろうと思っています。

たしかに、そのスクールのカリキュラムは就職支援もあることから、内容はみっちりやりました。

みっちりはいいのですが、アフターサポートが悪かったです。

質問の時間が取れなかったり、質問してもあっさりとした回答であったりとか、です。

要するに、プログラミングスクールをしっかりと調べ上げてから通いましょう、と言いたいです。

私のサイトでもいいですし、口コミサイトでも構いません。

途中で辞めてしまうことにならないように、スクールの特徴などをリサーチすることが大切だと考えます。

結論、私のサイトでは、「価値」があるプログラミングスクールを紹介していきます。

他のサイトの意見も取り入れながらご覧いただければ、スクール選びには失敗しないと思います。

パソコンとプログラミングの紹介

パソコン操作の疑問やプログラミング関連の記事も可能なかぎり増やしていきます。

パソコン操作の疑問は、パソコンTipsとしてカテゴリー化しました。

Tipsとは、操作などに関するコツや小技、ちょっとした工夫、テクニック、対処法、裏技を言います。

ぜひ、ご活用ください。

また、航空自衛隊で実際にコードを書いていたVBAや、民間企業で使用しているPythonも記事にしようと思います。

生活スタイルの紹介

私が購入または選択した「価値」があるものを紹介します。

 

私が紹介するものは安心して購入していいと思っています。

なぜなら、私が「倹約家」であり「調べ魔」だからです。

 

まず第一に、私は倹約家です。

妻には「けち」と言われますが、倹約家です。

「けち」とは必要以上に金品を惜しむことを言います。

つまり、必要なものにもお金をかけずになんとかしようという心を持っている人を言います。

私は違います。

自分のものにはお金をかけずに、家族のことに関してはお金をかけています。

自分で言っていると説得力がないですが、生活において必要なものはお金を出しています。

長くなってしまいますので、やめます。

要するに、私は「価値」があると思ったものには遠慮なく投資します。

結果として、これまで投資したものに外れを引いたことがありません。

 

また、私は一つの物事を徹底的に調べます。

車とか、クレジットカードとか。

スペック、コストパフォーマンス、メリット、デメリット、、、

比較対象も調べ上げて、私や家族が完全に納得してから取り入れます。

そして、皆さんに紹介する時も、私が死に物狂いで身につけた知識や経験を話します。

よって、皆さんが不安を抱くことなくこのブログを読めると思います。

 

ちなみに、自宅で導入してよかったもの第1位が浄水型ウォーターサーバーです。

長期間にわたって運用する時に、コストパフォーマンスが高くなるからです。

詳しくは関連記事をご覧ください。

人気記事

プログラミングスクールについて

今一度言いますが、プログラミングスクールは氾濫しています。これからますます需要が増えるからです。その中で、料金が高すぎる、質が悪い、サポートが悪い、といったことが出てくるわけです。そのような失敗を繰り返させたくないので記事を作りました。

 

子供のプログラミングスクールについてもリサーチしました。私の子供はもう少しで高学年なので、通わせてみようと思います。家族を持っていると収入と支出は気になるものです。習い事に関してはことさらに気になります。子供にとって、さらにお父さんお母さんにとってもコストパフォーマンスが高いスクールを紹介します。

 

子供はプログラミング教室に行かなくても無料で簡単に学習できます。お父さんお母さんが少し協力するだけです。 習い事もいいですが、まずは無料学習が良いと思います。子供にとって十分な勉強量を確保できるので試してはいかがですか。

パソコンとプログラミングについて

今現在は記事が少ないですが、時期を追って増やそうと思います。少しでも役に立てたらいいなぁという気持ちで書いています。

 

生活スタイルについて

我が家が浄水型ウォーターサーバーを導入したレビュー記事です。

本音も書いてあるのでとても分かりやすいと思います。

 

私の価値観

需要は皆無だと思いますが、まとめました。

・1986年に生まれました。
・倹約家です。
・インドアです。でもアウトドアに憧れます。
・物事に対して深く悩みますが、楽観的です。
・モットーは二つあります。「生きてればなんとでもなる」、「人生一度きり、何事も一生懸命やる」です。
・人生の中で、モットーを貫いて何回も救われました。
・大学生まではゲームセンター廃人でした。
・趣味はアニメと読書です。
・好きなアニメ作品は2024年現在だと葬送のフリーレンとか僕のヒーローアカデミアとか。少し遡ると「転スラ」とか「このすば」とか「リゼロ」です。
・好きな作家は、東野圭吾と有川浩です。
・人に優しくありたいです。
私の人生、うまくいっていない期間も長いです。
人生のどん底もありました。
投資まがいのギャンブルをしてしまい、住宅ローン以外の借金もできたことがありました。
生命保険のためにマンションの屋上に行くか、と思ったこともあります。
しかし、「生きてればなんとでもなる」、「人生一度きり、何事も一生懸命やる」を思い返します。
数年後が良い生活を送れるように、今を一生懸命生きます。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コメント